【2025年最新レポ】神保町の名店 キッチン南海

飲食店

よっしゃああああああ!

どうも、下民愚(げみんぐ)です。

最近神保町にはお仕事でちょくちょく通っておりまして。

ランチは結構な回数、神保町で食べております。

神保町は学生街ですし、安くて美味しいお店がいっぱいありますよね。

今回は有名店ですが、神保町最強飲食店の一角、キッチン南海をご紹介したいと思います。

結論先に言うと、超絶コスパの良店なので、神保町のランチが気になっている人は是非行ってみてください。

✅ 前回ご紹介したお店はこちら。

👉神保町グルメおすすめ3選|まんてん・キッチンビバ・カロリー焼きで腹いっぱい

👉 【伝説の名店】「背脂醤油のあ」を愛を持って語り尽くします(閉店済み)

神保町 キッチン南海

キッチン南海とは?

1960年創業の老舗洋食屋さんです。

黒いカツカレーが有名ですね。

前回ご紹介したライスカレーまんてんとかと同様、美味しい料理を安く提供しており、昔から貧乏学生の味方です。

本店も神保町にあったんですが、閉店しちゃって、暖簾分けという形で移転しており、今回はそのお店です。

住所、営業時間

住所:東京都千代田区神田神保町1-39-8 ハウス神保町 1F

神保町から徒歩4,5分で、お昼時に行くと常時並んでいるので、すぐに解ると思います。

営業時間:月・火・水・木・金・土:11:15 – 15:00 17:00 – 19:30 定休日、日祝

ランチタイムの並びは結構キツイのですが、回転は早いので、30分位並べば食べられると思います。

メニュー

  • カレーライス:650円
  • クリームコロッケカレー:850円
  • カツカレー:900円
  • ロースカツライス:900円
  • ヒラメフライ+しょうが焼き(ライス付き):950円
  • チキンカツ+しょうが焼き(ライス付き):900円
  • クリームコロッケ+しょうが焼き(ライス付き):900円
  • イカフライ+しょうが焼き(ライス付き):900円
  • エビフライ+しょうが焼き(ライス付き):900円
  • エビフライ+クリームコロッケ(ライス付き):900円
  • 生玉子:50円
  • キャベツ:100円
  • チーズ:100円

13時以降は、しょうが焼き、チキンカツ、クリームコロッケ、イカフライ、エビフライも単品350円で追加できます。

※単品追加は通常量がボリュームあるので、下民愚は頼んだことはありません。

今年に50円~100円くらい値上げしちゃいましたが、それでも尚1000円以下の低価格を維持しております。

いや、これ普通じゃないですからね。

現在の神保町でランチ食べると1000円余裕で超えてきますから。

お店側の努力の賜物だと思います。

2000年代前半だと、定食類も600円~700円くらいだった気がします。

さて、キッチン南海さんは回転力を維持するために、アナログなのですが、極限の効率化を実施しております。

お店に入る前に、メニューを聞きにお姉さんが出てきますので、予め頼むメニューを決めておきましょう。

ここで「何にしようかなあ?」とか悩んでると後ろに並んでるサラリーマンからのプレッシャーを感じる事になるので、迅速に注文しましょう。

確実に食べるメニューを決めておく事を推奨します。

この食品サンプルが見える辺り(お店前辺り)にきたら、メニュー聞かれる可能性が高まります。

しかし、何食べても美味いんですよねぇ。

今回は写真無いのですが、定食系ですと、下民愚はヒラメフライ+しょうが焼きが一番好きです。

ただ、イカフライとかも地味に美味しいので、侮れないんですよねぇ。

カツカレー

さて、ここからは最近食べた2品をご紹介致します。

まずはキッチン南海さんを代表するメニュー、カツカレーです。

7,8割のお客さんはこちらを頼んでると思います。

千切りキャベツにライス、カツに自慢の黒カレーをかけた一品です。

神保町ってカレーの町と言われておりますが、自分の中ではこちらキッチン南海さんと、「ライスカレーまんてん」さんのイメージが強いですねぇ。

少しスパイスが効いてますが、そんなに辛くなく、濃厚です。

ルーは並々入れてくれるので、ご飯が余ったりする心配はありません。

このルー、肉が溶けてて、美味いんですよねぇ。

カツは若干薄いですが、良いんですよ、これで。

今の時代に900円でこれ食べさせてくれるんですから、感謝しか無いですね。

たぶん、知名度的にも看板メニューかと思いますので、初めて行く人はカツカレー頼んでおけばハズレは無いと思います。

お姉さんが注文を聞きに来たら「カツカレー!」と言っておけば、勝確です。

チキンカツ+しょうが焼き(ライス付き)

この日は、ヒラメフライを頼もうと思ってたんですが、売り切れとの事で。

素早く頭を切り替えて、チキンカツにしてみました。

チキンカツにキャベツ、カイワレ、しょうが焼き、パスタにご飯。

幸せなセットですね。

ボリュームも凄いです。ライスも山盛りですし。

チキンカツはむね肉だと思うのですが、全くパサつく事無く、柔らかくてジューシーなんですよね。

これにソースかければ、ご飯がもりもりススムくんです。

しょうが焼きも見た目よりしっかり味が付いているので、米がどんどん無くなるわけです。

パスタは冷製と言うか、温かくは無く、マヨとケチャップ(?)味の名脇役ですね。

因みにこの写真ですとそう見えないのですが、キャベツも山盛りなので、自信がない人はキャベツ少なめとか頼んだ方が良いかもしれません。

卓上調味料も豊富です。

ドレッシングは洋風と胡麻がありますが、座る席によってランダムですので、置いてあるものをかけましょう。

ソース、ごま塩(ご飯用)、塩、タバスコ、辛味スパイス、醤油、ここには写って無いのですが、マヨネーズ、福神漬けも置いてあります。

しょうが焼きにはマヨネーズ付けたり、好き勝手やれば勝ちです。

でも、これ900円ですよ。

並びがもっと少なかったら、毎週通いたい位です。

美味しい洋食をありがとうございます!

まとめ

学生時代から大好きな、神保町にある老舗のカツカレー、洋食屋さんのキッチン南海さんでした。

安くてボリューム満点、味も神保町最強格。

この値段で頑張ってくれてるのは感謝しか無いです。

好きなんですよねぇ、「昭和の洋食屋」さん。

並びさえ短ければなぁ、と思うことはありますが、神保町でランチ探している人は是非行ってみて下さい。

たぶん、30分並んでも、満足できますので。

それではまた、泥水を啜りながら、お会いしましょう。

ごきげんよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました