よっしゃああああああ!
どうも、下民愚(げみんぐ)です。
今回は楽天カードでいつの間にかリボ払いになった場合の原因と、解決方法をお話したいと思います。
自分のように楽天カードを使っていて、いつのまにリボ払いに勝手に変わっている、と言う方のお役に立てれば幸いです。
この記事の結論を先に言うと、リボ払いに変わっている原因は、お得なキャンペーンと勘違いして、実はリボ払いのキャンペーンに申し込んでいる可能性があります。
同じ節約カテゴリの記事はこちら
👉【ポイント投資】楽天ポイントで月4千円運用したら、将来185万になると夢見てます。
楽天カードが勝手にリボ払いになった原因
楽天カードの明細を見るとリボ払いになっていた
楽天カードで月々の支払いの明細を見ていると、何やら支払いがいつもより少ない、と気付いた時がありました。

※積立で月10万は入れてるので、そもそも10万以下になる事はないはずです。
そして、よく明細を見てみると。

全く、身に覚えが無いのに、リボ払いに変わってました。
そもそも、リボ払いは事実上の借金なので、避けたい人がほとんどでしょう。
原因はリボ払いのキャンペーンに申し込んでいた事
後ほどオペレーターにも確認した所、自分自身でリボ払いに申し込んだとの事。
絶対に自分からはリボ払いなんて申し込まないと思うのですが、後ほど調べて、原因はわかりました。
お得そうに見えた、楽天カードのキャンペーンに申し込んでしまった事が原因でした。

皆さん、上のキャンペーン画像を見てどう思いますか?
1億円山分けキャンペーンとかあれば、とりあえず申し込んでおこう、みたいな経験ありませんでしょうか。
下民愚は楽天ユーザーなので、リスク無しでポイントが貰えるキャンペーン等、あまり中身を見ないでポチポチ押してしまう事があります。

でも、このキャンペーンの画像を下にスクロールしていくと。
分割払い(リボ払い)のキャンペーンの申し込みだと言う事が解ります。
要は、このキャンペーンに申し込んでしまったのが原因でした。
お酒飲んでて、あまり文字も読まずに申し込んだ自分も悪いのですが、「本当に支払い方法を変更しますか?」等確認のないまま、普通のキャンペーンに申し込んだかのように、画面が切り替わるだけです。
支払い方法が変わるとか、かなり重要な箇所だと思うのですが、誤認させて申し込ませようと言う意図があるとも勘ぐってしまいます。
楽天のQAもオペレーターも使い勝手が悪い
さて、リボ払いに意図せず申し込んでしまったので、一刻も早くリボ払いを解除したいと思いました。

解除方法を知りたかったので、楽天カードのQAからリボ払いの解除方法を探したのですが、自分の探し方が悪いのかもしれませんが、一向に見つかりませんでした。

楽天のAIチャットにも何度も何度もいろんな項目で解除方法を探しましたが、リボ払い解除に関する項目は全く出てきません。
「お手数ですが解決しなかった理由を以下から選択して下さい。」が繰り返されるだけです。
楽天カードの申し込み方法、明細に身に覚えのない請求がある、等の項目はすぐに辿りつけるのですが、リボ払いの解除はまた意図的に情報を載せないようにしているのか?と疑う程、情報に辿り着けませんでした。
AIチャットだと、全く解除方法が解らないので、オペレーターに問い合わせて、チャットで解決策を教えて欲しいのですが、最近楽天カードはオペレーターの数を減らしているらしく、公式に連絡する手段がありません。
※基本はAIチャットとQAで解決してもらいたい、と言う事なんでしょうが、かなり調べても解決しないし、そもそもAIチャットも項目を選び続けるだけで、テキストで問い合わせる事もできず、全く役に立たないです。
色々調べた所、AIチャットサポートで「この回答は参考にならない」を選択し続けていると、時々、オペレーターに繋がる事があるとの事。
この情報を信じて20分くらい延々と「この回答は参考にならない」を押し続けた所。

繋がりました。
結果、ご回答自体は迅速に答えていただいて、無事にリボ解除方法、「リボおまとめ払い」での一括払いの方法を教えて頂きました。
そして、自分からリボ払いに申し込んだとの事も履歴からご教示頂きました。
オペレーター様に対応頂いたことには感謝しています。
ただ、最後に「他ご不明な点はございませんか?」と聞かれたので、自分もスマホで焦りながらで拙い文章になってしまったのですが「QAとチャットサポート全然役に立たないので、もう少しオペレーターに繋がるように改善できませんか」の意図で意見をお送りしました。
その結果。

「厳しい暑さが続いてますが、どうかご自愛ください」と言う定型文で締めて、そのまま一方的に終了しました。
うーん、そこは「貴重なご意見ありがとうございました」的な回答をですね、お願いしたかった所と言いますか。
いや、いいんです。オペレーターさんも忙しいし、クレーマーとかもいるんでしょうから、いいんですよ。
そもそも、このオペレーター様に繋ぐのに、2時間近くかかったんですけどね。
なんかスッキリしませんでしたが、解決はしたので、文句はありません。
楽天カードのリボ払いを楽天e-NAVIで解除する方法
自分と同じお悩みの方がいらっしゃった時ように、リボ払いの解除方法も記載しておきます。
- 楽天e-NAVIにログイン
- 「お支払いサポート」、「お支払い方法」から「自動リボの登録・解除」ページへ
- 表示された画面で、「解除ボタン」を押下
文字にしてみると、この3行なんですが、自分も問い合わせる前に楽天e-NAVIのメニューから解除方法探してみましたが、本当に分かり難い場所に配置しており、見つかりにくい仕様になっている印象を受けました。
まとめ
楽天カードの支払いが勝手にリボ払いになってた場合の原因と解除方法の案内の問題点、対処法は以下になります。
■原因
- お得そうなキャンペーンに申し込んだつもりが、リボ払いのキャンペーンに申し込んでいた
■問題点
- 誤認させるキャンペーン
- 楽天カードのQA、AIチャットは使い勝手が悪く、有人のオペレーターには基本繋がらないように運用している
- リボ払いの解除方法、解除が非常に判り難い所に配置されている
■対処方法
- リボ払いの解除は楽天e-NAVIから
リボ払いの件に関しては、辛口になってしまいましたが、基本的に楽天の他のサービスについては不満ありません。
皆様も、自分の意思でリボ払いにしたので無ければ、一刻も早く解除しましょう。
資産運用やってて思うのですが、リボ払いの金利は年利18%とかにもなる、物凄いマイナス金利だと思いますので。
それではまた、泥水を啜りながら、お会いしましょう。
ごきげんよう!


コメント